歯を失ってしまった場合、噛む力の低下や見た目の問題だけでなく、隣接する歯や顎の骨にも悪影響が及ぶ可能性があります。
そのため、歯を失った際には適切な補綴治療を選ぶことが大切です。
この記事では、インプラント、ブリッジ、入れ歯の三つの治療法について詳しく解説し、それぞれの特徴をまとめます。
目次
■インプラント治療
◎インプラントの仕組み
インプラントは、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
チタン製のインプラント体が、顎の骨としっかり結合するため、天然の歯に近い噛む機能と見た目を得ることができます。
◎インプラントのメリット
インプラントは顎骨に直接埋め込むため、周辺の健康な歯を削る必要がありません。
また、噛む力が天然の歯に近い水準まで回復するため、硬い食べ物も自然に噛むことができます。
さらに、見た目が自然で審美性に優れており、長期間にわたって安定した状態を保つことができます。
◎インプラントのデメリット
治療費が比較的高額であり、外科手術が必要なため、治療期間が長くなることがあります。
また、顎の骨が十分でない場合には骨造成などの追加処置が必要になる場合があります。
■ブリッジ治療
◎ブリッジの仕組み
ブリッジは、失った歯の両隣の歯を支えとして人工歯を架け渡す治療法です。
隣接する歯を削り、その上にブリッジを装着します。
◎ブリッジのメリット
治療期間が比較的短く、装着後は固定されているため安定した装着感を得ることができます。
入れ歯に比べてしっかりと噛む力を回復させることができ、審美性も比較的高いです。
◎ブリッジのデメリット
健康な隣接歯を削る必要があるため、歯への負担が大きくなる可能性があります。
また、支えとなる歯に力がかかることで、長期的にみるとその歯の寿命が短くなるリスクがあります。
さらに、歯と歯肉の隙間に食べ物が詰まりやすくなるため、定期的な清掃が欠かせません。
■入れ歯治療
◎入れ歯の仕組み
入れ歯は、人工の歯と歯肉の部分で構成される取り外し可能な補綴物です。
部分入れ歯と総入れ歯があり、欠損している歯の本数や範囲に応じて選択されます。
◎入れ歯のメリット
保険治療を選べば、治療費が比較的安価で、顎の骨や健康な歯への負担が少ないことが特徴です。
また、取り外し可能であるため清掃が容易です。広範囲の歯を失った場合でも対応できる汎用性があります。
◎入れ歯のデメリット
装着感に違和感を覚えることがあり、噛む力が天然の歯に比べて弱い傾向があります。
また、歯肉や顎の骨は日々変化しているため、長く使っていると入れ歯のフィット感が低下し、入れ歯を作り直す場合があります。
さらに、見た目の自然さにおいてはインプラントやブリッジに劣ることがあります。
■治療法の比較と選択のポイント
◎自分に合った選択肢を
インプラント、ブリッジ、入れ歯は、いずれもそれぞれに特徴があります。
治療法を選ぶ際には、患者さまの年齢、健康状態、ライフスタイル、治療費用、審美性や機能性の重視度などを考える必要があります。
インプラントは、長期的な安定性と審美性、機能性において非常に優れていますが、治療費や治療期間が課題となることがあります。
一方、ブリッジは治療期間が短く、固定された装置であるため装着感に優れていますが、隣接歯を削るリスクがあります。入れ歯は治療費が安価で多様なケースに対応可能ですが、装着感や機能性に制限がある場合があります。
【インプラントが優れた選択肢となる場合が多い】
歯を失った際の治療法にはインプラント、ブリッジ、入れ歯の選択肢があります。
それぞれの特徴を理解し、自分の生活スタイルに合った方法を選ぶことが重要です。
特に機能性や審美性を重視する場合、インプラントが優れた選択肢となることが多く、多くの患者さまに支持されています。
どの治療法を選ぶにしても、歯科医師と相談し、詳しい説明を受けた上で自分に合った治療法を決定することが大切です。
健康な歯を維持し、快適な生活を送るために適切な治療を選びましょう。